<< 興味深い議論があったようですね
【限定一名】挿絵描きます【リハビリ】 >>
見知らぬ人へのお願いをするとしたら
2017-08-30 02:17:56  | コメント(12)
例えばの話です。

礼儀や慣習として、見知らぬ誰かに

・(例として)Xという建物を探しているのですが、交番(警察署)か案内所があったら教えて頂けませんか?

という聞き方をすると、大抵の方は嫌がらずに道を教えてくれます。
交番ではなく、目的地のXという建物を、教えてくれます。


これを踏まえ、見知らぬどなたかの見るブログですので


〇〇という小説を書いています。挿絵を描いてくれる人よろしくお願いします、みたいなのを見ると
「夕食作って。材料あんたの金で買ってきて」と言われているような感じに思ってしまうのです。
せめて料理(アドレス)食べて気に入ったら感想(絵)ください、ならわかるのですが。


老人の世迷言、でも良いですし何恰好つけてんの、でも良いですし、なにお高く止まってんの、でも構いません。
ただ、そう思う人もいるという事、絵を描いてくれそうな可能性のある人でも、材料(アドレス)探しから始めろ、それも自分の手間暇をかけて、という事になると、可能性が低くなるのではないかと思った次第です。

もしこの記事を御覧の方で、挿絵を描いてくれる人を探しているという場合、親切(というより基本的な事ですが)に作品URLや描いて欲しい場面、キャラクターの特徴、というものをまとめておいたほうが良いのではないかと思いました。



>平井星人さん
こんにちは、コメントありがとうございます。

絵を描けない依頼者の場合、との事ですが、そういった方がそういった事を考えている場合、〇〇なのですが大丈夫でしょうか、等文面で解る事が多いように思いました。
制約なしでしたら、〇〇な小説なのですが、お好きに描いていただければ、という方も多いように思います。

ですので、多分に「依頼する側のスタンス」と「依頼する側の思い入れ」と「依頼する側からの(描き手への)思いやり」は文章に現れるのではないかと。

無論相手もこちらも素人です。全てが現れているとは言いません(言えません)。
ですが、それでも平井さんのように「相手を気遣いながら書いている文章」というものは、読めば伝わるのではないかと。

そしてやはり「みてみん」をのぞいたばかり、であったとして。
普段から自分一番(自信満々)、で周囲を気に掛けず(マイペース)、自画自賛(俺スゲー)であるような人物が「挿絵募集」と書いた場合はやはり文面から伝わってくる気がしてなりません。
※誰かを特定したものではなく、例としてそういう場合がある「気がしてなりません」という程度に受け取って頂ければ幸いです。

リンクやプレゼンのある依頼でしたら、やはり優先的に見に行くでしょうし、そういった気遣いの出来る書き手さんであれば、大抵は描いて下さる方が見つかるように思いました。


人間いつかは社会へ出るものですし、その際に礼儀なりプレゼンテーション能力なりは見られる場合もあるでしょう。少しづつ慣れる、周囲を見て習う、くらいの意気込みで良いのではないかと思った次第です。
投稿者:ししゃも  [ 2017-09-03 14:19:27 ]


 こんばんは。あああの……少しだけ依頼側の肩を持たせてくださいまし(汗)
 私自身は絵も描くので「絵を描く側のことも考えろバカヤロー」は共感できるのですが……

 絵を描けない依頼者の場合、傲慢無礼で丸投げしているわけではなく「なにも知らないのにうるさく注文をつけるほうが失礼」という発想で、低姿勢な「制約なし」のつもりでいるかたも多いです。

 私も音声化やゲーム化となれば知らないことが多すぎて、それでも依頼したくなったら「丸投げ」に近い形式から切り出すかもしれません。
 おそらく「どシロウトで、発注に足りない内容もあるかもしれません。お手数ですが、指示をいただけましたらさいわいです」の一文も添えると思いますが、それも創作関連のやりとりをしてきたから気がつく発想です。

 しかし「なろう」の小説から創作をはじめて「みてみん」をのぞいたばかりの人もいるかもしれません。
「詳しく資料を提示されたほうが助かり、募集では有利」と知らせることは親切ですが、それで通じないようであれば、距離をとるだけのほうが互いに安全だと思います。

 ……もちろん、実際の丸投げ依頼者には単に傲慢な人も多いとは思います。
 無礼への対応はまったく別として、無知への対応はもう少しお手柔らかにしていただけますと、敷居が低く見えてユーザーも広がると思います。

 それと描き手の中には、発注の仕方からつきあえる人もいます。
 とはいえ私も、リンクもプレゼンもない小説をわざわざ読みに行ったのはタイトルだけで興味を持てた一件きりなので、損なのは間違いないと思いますが。

 いきなり大長文で失礼しました~。
投稿者:平井星人  [ 2017-09-02 23:41:06 ]


>汀雲さん
こんにちは、コメントありがとうございます。
そうですね、好きな小説で好きな場面でないと、それこそ最初から描く気すらない、という状態になると思います。

>「材料(アドレス)探しなんてしません」
あ、これ解ります。
例えば他にも作品を書いていらっしゃって、尚且つそれが自分の好みどストライクだった、なんて場合を除けば、探す気にすらならないと思います。
逆にいえばそこまでしないからこそ、魅力を感じないという逆プレゼンとしてのブログ記事になっているんだろうなあ、という悪循環を感じます。

見知らぬ相手に身勝手なお願いをする、という意識がないから出来るんだろうなあ、とも思いました。
逆の言い方をすれば、そこら辺を理解されている書き手さんであれば、材料はこれこれこうで、料理法(場面)はこのような感じ、と纏めてくれている気がしてなりません(そしてそういった気遣いの出来る方は大抵私の好みの小説を書かれているので、迷わずファンアートを押し付けるという事に)

素人であったとしても、絵を描くというのは労力の提供ですし、身勝手なお願いを聞いてくれるかどうか、というのはどの程度魅力を感じる作品か、どの程度丁寧な頼み方をされたか、というものにも左右される気がします。

そう、判断材料をもっと!!判断材料をもっとー!!!(絶叫)
投稿者:ししゃも  [ 2017-09-02 15:10:12 ]


 こんばんはー

 ちらほらと「描いてください」ブログを見かけてはおりましたが、なかなか描こうと思うものには出会えませんね。
 主に自分の画風と小説(ジャンル・世界観)が合わない、と判断できるものも多いですが、たまにどんな小説なのかさえよく分からないものもあったりしますね。
 「よく分からない」のは、私はまずブログの内容だけで判断し、本当に「描いて」だけの場合それ以上行動しませんから。
 ししゃもさんが書かれている風に言えば、「材料(アドレス)探しなんてしません」派です(書いている側からすれば機会が失われてますねー)。

 呼びかけているのなら、まずは自身で魅力をプレゼンしてほしいなぁ、と思います(気になればジャンル違いでも挑戦しようかなと思うことも)。
 「どういう場面・キャラを描いて欲しい」は一言くらい欲しいですねぇ。
 まっさらな状態で「描いて」と言われても……、って感じです。
 描く上での必要事項(設定)はこちらからテンプレートのようなもので聞けばよいとはいえ、ある程度の要望は先に分かっていた方がいろいろと判断できますし。

 自分は素人とはいえ、描く前のヒアリング(小説内に全部は書かれてはいないし、詳細がなければ自分のイメージと相手のイメージは異なることが当たり前なので)と実際の作業で何時間もかかる(修正もあったりする)のでホイホイとは描けませんからねぇ。

 ダラダラと長文になってしまいましたが、要は「書いておられることにほぼ同意です」ということです←
 判断材料をもっと!!
投稿者:汀雲  [ 2017-08-31 23:04:20 ]


>ゆえさん
そうですね、自分で絵を描かれる方ですと、作り出す苦労をご存じでしょうから、逆に他の誰かに何かを依頼される場合があったとしても、細かな設定なりを提示出来るのではないかと思いました。
小説を書く方も、逆の意味ではその辺(作り出すという意味と苦労)を解っていらっしゃるのではないかなあ、とも思うのですけれど、自分の作品を全部読んで書いてくれ、だと流石に時間的にも精神的にも余裕がなくなる気がしております。
そういう意味でも、確かに読みたくないものは読みませんし、描きたくないものは描かない。
無料の、好意だけで為される事ですので、それで良いのではないかと思います。
(有償でしたなら、ちゃんと時給なりに換算して適正価格であれば応じる場合もあるかとは思いますが)



>夜風リンドウさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
描く苦労をご存じの方でしたら、やはり気軽に描いて下さい、というのは(SNSのアイコンのようにすぐに描けるもの/雑でも良いというものであれば話は別ですが)中々出来ないものと思いますし、描かれる方の側でも乗らないのではないかと思います。
だからそういった記事ばかりが増えるのかなあ、とも思いますが。

やはりルールではなく好意から為されるものですから、なくならないだろうとは思うのです。
思うのですが、頼む側の心構え(見知らぬ他人に労力を無償で提供させるという意味で)が大事ではないかと思います。
投稿者:ししゃも  [ 2017-08-31 19:36:41 ]


どうもこんばんは、夜風リンドウです。自分にとっても馴染みある話題でしたので、コメントさせていただきました。

依頼イラストを描いている側の意見ではありますが、こちらから「描いてください」という話に乗ることはまずないですね。理由はししゃもさんのブログに書いてある通りです。

こういった依頼イラスト関連には決まったルールもないですし、今後もそういったブログは散見されるでしょうね。
投稿者:夜風リンドウ  [ 2017-08-30 21:44:55 ]


私は自小説の挿絵を自前で描いております。自前だからこそ世界観、ヴィジュアル、イメージを自分の思うがまま表現出来ます。しかし、「描いてください」などの要望を見ると、確かに、好きなジャンルで好みの展開ならともかく、他人様の小説を最初から最後まで読んで、一生懸命ぐるぐる考えるのは苦痛です。せめて細かい設定やイメージを、予めリストにしてくれると助かると思いました。とは言え、読みたくないなら読まなくていいし、描きたくないなら描かなくていいよ、ですよね。私はそういうものだと思ってスルーしてます。
投稿者:ゆえ  [ 2017-08-30 18:57:54 ]


>hiyoriさん
描いて下さい、というのは相手の好意におんぶする、という事を理解してほしいとは思います。
好きな作品であれば、それこそ何も言われずとも描いてしまいますし。

読みこむための手間や時間を、自分の手間や時間ではないから、と気にしない相手には、やはり描く気にもならないとは思います。
無償の好意にそこまで求められても、求める側の人は気付かないでしょうし、気付いたとしても自分だったらやってあげるのか、まで考える人は本当に少ないだろうと思うのです。

気軽に「描いて下さい」ではなく、読んで気に入ったら描いて欲しい、というものであれば気分的にも別とは思うのですが…。

何よりそうですね、頼む側が偉そうだと、相手をする気にもならないとは思います。
投稿者:ししゃも  [ 2017-08-30 17:09:43 ]


多分拗れてるような気もする…(^^;
描いてくださいって言うのがすでに分からないんだな。
その作品をある程度読み込んでキャラデザ起こしてってなると、その作品のファンで好きで描くのと違ってスゴく気力が必要かと。
絵描きさんが描きます!と言うのとも温度差が違うんですよね。

気軽に描いてくださいってある意味失礼な事かもしれませんね。

年長組なので相手に対する礼儀がなってないのも気になるのですよ(^^;
投稿者:hiyori  [ 2017-08-30 16:17:43 ]


>hiyoriさん
そうですよね、やはり最初からキャラクター紹介や世界観が解る状態でないと、読む時間を取られる上に絵を描く、という二度手間になると思っておりました。
(その上さらに締切があると倍率UPですね)

やはりあらすじ、キャラクター設定、場面設定、は最低欲しいものですね。
小説全部読んでもまだ解らない部分があって、しかもそれを描け、まで言われる場合も無きにしも非ずですが(その場合は受けないとしても)

やはり「描いてください」だけでは、どうにも気力もモチベーションも上がらないように思われます。


>なっつさん
初めまして。コメントありがとうございます。
描いて、と頼む側でしたら以来案件として短く纏めるのが礼儀な気がしますが、もっとも社会人でもないなら知らない部分もあるかもしれない、とは思います。
思いはしますが、頼まれる側としては正直手間ばかりかかる依頼、という気がしてなりません。
無論自分から描くと言った場合でしたら、それは仕方のない事ですけれど。

「無料で描く」というのは好意でやっているものですし、そこまで要求するのは正直なところ図々しい、と思われるのではないかと感じてしまうのです。

やはり、描いてもらう側であれば、ある程度詳細な設定を準備してもらったほうが、描いてもらえる確率は高くなる気がしてなりません。
投稿者:ししゃも  [ 2017-08-30 13:37:14 ]


お初ですが失礼致します。
そうですね。私もそう思いました。

twitterのほうでたまーによそのお子さんの絵を描かせて頂くのですが、以前、「詳細はここに書いてあります」と小説URLを丸投げされたことがあります。

受けた依頼ですので一応は読みましたけれど、金貰っているわけでもないのに何故そこまでしなきゃいけないだと思いましたし……その内容から髪の色、髪型、目の色・形、肌の色、背の高さ、体格、衣装、角・尻尾の有無、性格、武器などを把握できるかと言えばそこまで書いてないんですよね。

その労力を他人に強いる前に、脳内のイメージを並べ立ててくれたほうがよっぽど助かります。

それ以来、細かい設定と下手でもいいからイメージ画像、もしくはこんな俳優さんに似てるんだよ、みたいな参照画像をお願いしています。

長文失礼いたしました。
投稿者:なっつ  [ 2017-08-30 10:40:46 ]


わかります。
小説の内容も分からずにキャラデザはできないし世界観もわかりません。
ましてや長編だと読むのも大変です。学生や社会人それぞれに限られた時間で活動している所に、初対面の作家さんの作品を読むと言うのもちょっと困ってしまう。

仮に私が受けれるのを検討しようかな?って思うのは──

簡単なあらすじでサックり内容が分かる

登場人物の容姿の設定が予めある

どういう雰囲気の世界観か?現代モノ、和モノ、異世界etc
ほのぼの?アクション?

最低これくらいが分からないと思い浮かびません。
それでも描けるか?と言われると難しい。自分に合うカラーのお話でないと私はできないので。修行で色んなタイプのイラストを描きたい方だと、こういう設定書みたいなのがあれば助かるんじゃないかな?

ただ単に描いてくださいの依頼は受け入れるのは難しいです。
投稿者:hiyori  [ 2017-08-30 07:55:50 ]